mitolab's diary

東南アジアで頑張って生きてる人のブログ

デジタルノマドに評判のチェンマイでフリーランスエンジニアが生活してみての感想

tumblrからはてなに引っ越してきました。結構というかかなり快適...。はてなさんよろしくおねがいします。

軽く自己紹介

@mito_log 。 沖縄のIT会社に4年ほど務めた後、主にフリーランスiOSデベロッパとして沖縄・東京で約1年活動後、約300万の貯蓄をもって海外ノマド旅行を開始。約半年間、世界各地を放浪しつつ、お仕事したり、もの作ったり、面白そうな人を訪ねたり、イベントに参加しつつ、今後注力することを見つける予定。 今興味ある分野としては、再利用エネルギーや環境問題。

今はチェンマイにきて約3週間がたち、上記とは別で進行中の自社プロダクトを完成させるため、もう1ヶ月滞在する予定。

チェンマイってどんなとこ?

IT業界では言わずと知れたデジタルノマドが集まる、タイの北方720キロくらいにある、タイ王国第二の都市です。

ノマドリストなる世界各地のデジタルノマドスポットをランキング化しているサイトでは、堂々の1位を獲得。

nomadlist.com

1位になる要因としては、主に、

  • 年中過ごしやすい気候
  • 物価が安い
  • インターネットが安定している
  • ご飯が美味しい
  • 治安がいい
  • アクティビティが多い

とかかなぁと思います。大体 「チェンマイ ノマド」でググるといろいろ出てきます。

あと、日本との時差は-2時間です。

チェンマイでの暮らし

そんなデジタルノマド天国なチェンマイ、私がフリーランサーとして約3週間滞在してみての感想を書きます。

TOC:

  • MAYA最強説
    • コワーキングスペース&カフェ CAMP最強
    • AISのSIMを使えば更に最強
    • 食事のバリエーション多く、コスト低い
    • 映画館が併設されていて、安く映画を見られる
    • その他good points
  • チェンマイの疑問点
  • チェンマイはこんな人におすすめ

MAYA最強説

MAYA(地元の人はメィヤ~と発音する)とは、5F建てのショッピングモールで、イオンモールとか駅直結のデパートのようなものを想像してもらえればいいかもしれません。そこでは、洋服屋さん、フードコート、ゲームセンター、映画館、カフェがあったり、地元美術大学の展示をしていたり、室内外問わずイベントをしていたりします。

※ プチ情報:市街(いわゆるお堀付近)からであれば大体ソンテウという乗り合いタクシーで20~30バーツ/人でいけるはず。複数人で乗ると20バーツで交渉しやすい。

コワーキングスペース&カフェ CAMP最強

で、ノマドワーカーにとって何がいいかというと、そこの5Fに入居しているC.A.M.Pというカフェが素晴らしいのです。詳細は以下の記事が参考になります。

チェンマイのコワーキングスペース「C.A.M.P. 」はノマドワーカーにおすすめの仕事場だった
dotsnest.com

ほぼ上記で漏れはないのですが、プチ情報を挟むと、チェンマイ大学や高校?が近いので、夕方以降は学生さんが流れ込んできます。日中はデジタルノマドな欧米人の方が多めです。

たまたま隣に座ったpeterさんはbitcoin関連の仕事をしていて、「weekdayはいつもここにいるぜ、毎日ボタンを押してるぜ、日本には居合の勉強でいったことがあるぜ」って言っていました。bitcoinよく知らなかったので、調べてみよう...みたいな自身の知識と交友の幅を広げるような出来事もありました。

ほぼ完璧なC.A.M.Pですが、唯一欠点として挙げるとすれば、たまに停電することです。ただ割りとすぐ復旧するので、それまではテザリングで我慢です。

AISのSIMを使えば更に最強

上記記事中にもありましたが、AISという日本で言うプロバイダのような会社と本カフェが提携しているようで、AISの特定のSIMを契約していると、無制限にWifiが使えます。私もその恩恵を受けて日中は大抵ここに入り浸っています。SIMカードは以下記事のものを使っています。

ノマドワーカー必見!チェンマイでsimカードを購入するなら、AISがおすすめ。
dotsnest.com

1つ付け加えると、泊まる宿によって違うと思いますが、安宿の場合はwifiが貧弱なことが多いです。安宿でなくても、例えばアパート/コンドミニアムなんかだと結局集合住宅なので回線が詰まりやすいです。そこで、AISのSIMカードで通信できる量を多めに持っておいて、宿では通信量を減らしつつテザリングっていうのも、ありだと思います。

食事のバリエーション多く、コスト低い

また、MAYAがいいのは、美味しいご飯が安く食べられて、しかもバリエーションが多いことです。

パッタイ(タイ風やきそば)
f:id:mitolab:20151108183407j:plain

ベトナムヌードル
f:id:mitolab:20151108183402j:plain

カオソーイ(グリーンカレー沖縄そばみたいな)
f:id:mitolab:20151108183355j:plain

マンゴーライス(マンゴー+もち米+ココナッツミルク)
f:id:mitolab:20151108183350j:plain

ココイチのカレー
f:id:mitolab:20151108183337j:plain

etc... 色々なものが食べられます。

大体30~60B(約105~210円)で食べられます! ただココイチは例外で、税金含めて約1000円弱しました。日本と変わらない値段でした。

映画館が併設されていて、安く映画を見られる

日本公開より一足先に映画を見ることができます。例えば2015年11月8日で公開しているのは、

007シリーズ最新作のスペクター
f:id:mitolab:20151108184115j:plain

この作品は、日本だと、12月一般公開予定です。

気になる料金は、サービスデーで100B(約350円)からあってシートによって料金が変わります。激安!

ただ唯一の欠点は、日本語字幕がないこと。英語字幕もありますが、タイ語の作品の場合のみです。 なので、上記のような映画だと英語を頑張って聞き取ることになります。。

あと、映画館で面白いのは2つあって、1つは、映画が始まるまでがやたら長いこと。こないだ見たピーターパンだと、30分くらい広告+プミポン国王を敬うタイムでした。長い。。。

で、もう一つは、お察しの通り、プミポン国王を敬うタイムです。

上記のような、国王の人生のタイムラインを追っかけるような動画が数分間流れて、その間皆起立してそれを見ていなければいけません。従わない場合は不敬罪で逮捕されるとか...。

私はこの事を知らないでダラっとポップコーンをつまんでいたところ、急に周りが起立し始めたので非常に焦りました(もちろん私も起立しました)。

いずれにしても、作業の息抜きに映画館にすぐいけるので最高です。

その他good points

その他の良い点としては、

トイレがウォシュレット完備できれい

f:id:mitolab:20151108183434j:plain

このとおりである。もちろん紙は流せないので、付属のゴミ箱に捨てます。

水・金はナイト・マーケットをしている

f:id:mitolab:20151108185929j:plain

これは開店前の準備中ですが、こんな感じ。

タイ人スタイルいい、かわいい方多い

すみません、チキン野郎なので写真ないです。。

美女大国タイの美人女優・アイドル・モデル TOP20ランキング | ASEAN 海外移住 アジア タイのススメ

このあたりでご確認ください。

チェンマイの疑問に思った点

上記までで大体いいところは述べたので、疑問に思う点をいくつか。

排ガスが結構きつい

どこのサイトでも空気が美味しいといいますが、市街地は車やバイクがガンガン通り、しかも開発中の建物も多く、工事用の車両もあったりで土埃もわりとあります。現地の人もマスクしているほどです。私も一つ買いました。現地デザインのものです。

少し話はそれますが、 タイは、近年まで国策として車の購入を補助する制度を設けていたためか、急激に車の量が増え、結構いい値段しそうな車(しかも軽自動車はほとんど見ない)が多く街を走っています。しかもほとんどが日本車です(こちらの調査を見ると2014年で日系企業のシェアは8割以上)。

また、どこかの記事で読んだのくらいなので要確認ですが、国民は2~3年ローンで車を購入したけれども、その影響で他の出費を切り詰めたため、2013年に補助金制度を廃止してからは、個人消費が低下したそう。

こういう状況を鑑みると、貨幣価値の違いで良い生活をさせていただいている自分はなんだか申し訳ないなぁと思えてきます。

仕事に対する取り組み方が違う...?

これは、日本と比べたらどこもそうなのかもしれないですが、例えば料理店で接客業をしているにも関わらず、常にスマフォをいじっていて、お客さんが来ても基本的に自分の用事が済んだら客の相手をするとか、呼ばれたら対応するとかそんな感じです。また、おしゃべりは当たり前で、オープン直後とかは化粧している方もちらほら。就業時間内なんじゃねーのかよ、と突っ込みたいところですが、ここはタイ。日本の常識では捉えてはいけません。

歩道に段差が多い

街では、基本的に歩道は段差だらけです。案外普通に歩いてても上下運動が多いので、歩道を避け気味になります。。 車いすの方や松葉杖の方は凄い大変そうです。

f:id:mitolab:20151108194005j:plain

バイクに乗っているのにヘルメットを全然被っていない

単純に危ないでしょう、と思います。

f:id:mitolab:20151108194550j:plain

やたらストローを使う

基本的にどんな飲み物でもストローを使って飲んでいる印象です。単純に資源の無駄だなぁと思った次第。

こないだ参加してみた Creative Connectというイベントで、「1日に出すゴミをゲーム感覚で減らしていこう」というコンセプトでアプリを発表されていたタイの方がいました。その方もストローは無駄だとおっしゃっていました。

※ racoon-challengeというアプリ名で、詳細はこちら。日本で同様のコンセプトのアプリならピリカ

チェンマイはこんな人におすすめ

ということで、少なくとも、私のようなフリーランスで場所にとらわれず仕事をされたい日本の開発者さんには自信をもっておすすめできると思います。 それから、スタートアップの集中開発合宿とかにいいかなと思います。ご飯は美味しいし、海外の開発者とも触れ合えるし、文中では触れませんでしたが、贅沢なコンドミニアムを1ヶ月単位から借りられます。私の感覚だと、メンバー3,4名で1万バーツ(約3.5万円)くらいのところを借りるとちょうどいい気がします。